ビューティホルモンアップレシピは、忙しいあなたを応援するために、手早く簡単に作れて美肌にいいレシピをご紹介します!
今回は「鮭」。
この時期美味しい秋鮭。もともとは白身魚ですが、餌として食べるエビから赤い色になるそうです。この赤い色は「アスタキサンチン」という色素成分で、非常に抗酸化作用が強く、その抗酸化力はビタミンCの1,000倍とも言われています。また、細胞の活性化になどにも効果を発揮する核酸も豊富で、皮膚を美しくする効果があります。
この鮭を使った簡単レシピをご紹介します。たった5分でできるのに、とっても豪華で手間をかけたみたいにみえるので、「できる女」に見えることうけあい!
鮭の紙包み
【材料・4人分】
鮭(切り身4枚)、玉ねぎ(中玉半分)、しめじ1パック、黒オリーブ(種抜き、なければグリーンでも可)10粒くらい、粒マスタード(小さじ1)、マヨネーズ(大さじ3)、クッキングシート、酒、レモン、ブロッコリー(小さくカット)
【作り方】
(1)鮭の切り身に軽く塩コショウをします。
(2)玉ねぎをスライス、しめじはいしづきをきり、小分けに、オリーブはみじん切りにします。
(3)マヨネーズにオリーブのみじん切り、粒マスタードを入れ混ぜ合わせます。
(4)クッキングシートを20cmくらいにカットし、スライスした玉ねぎを適量敷き、鮭をその上に乗せ、鮭に酒をひと塗りします。鮭のまわりにしめじ、ブロッコリーを添え、鮭にタルタルソースをのせます。クッキングシートの両端をねじり袋状にし、500Wの電子レンジで3分加熱します。*鮭の切り身の大きさによって電子レンジの加熱時間は調整してください。
シートをほどいて食べる時にお好みでレモンを絞って召し上がれ!
蒸すので油も使わずヘルシー。お皿も汚れず後片付けも楽チン!
お好みでタルタルソースのかわりに市販のごまだれをかけても美味!